土地のワインと食と囲む人の笑顔

ワインは人が造る。ブドウは人が育てる。そして素晴らしいワインを伝えるところにも人がいる。日本ワインに関わるさまざまな人たちの想いを綴ります。


file.002 

くらむぼんワイン

代表取締役社長・栽培醸造責任者 野沢 たかひこさん


一度離れたから気づくこの土地の素晴らしさ。一度離れたから気づく自分が歩むべき道。大正2年に創業し、ぶどう酒造りを続けるという家に生まれた野沢さんだが、一度はこの地、この道を離れた。

大学は横浜の理工学部、そして迷いと決断の中のフランスへ留学。当時はぶどうも農業も関係なかった。しかし、さらに遠い地への旅の中で、ワインと触れる喜び、ワインが生む幸せな時間を体感してしまう。

「ホームステイ先でした。ワインそのものという以上に、ワインがその地域の食や文化とともにあり、そこで家族や友人たちが楽しくテーブルを囲む。その体験が、家業を継ぐ決断になりました」


その後、本格的なワインの勉強、研鑚の日々。その中で出会ったワイナリー、そしてそこで味わった1本が、野沢さんの今につながるコンセプトを決定づける。

「フランス南西部、A.O.Cジュランソンにある『ドメーヌ・ド・スーシュ』。夫に先立たれたマダムが60歳を過ぎてワイン造りを始めたというワイナリーです。こちらの土地のぶどう品種であるプティ・マンサンを使ったワインに衝撃を受けました。土地の風味がするワインを理想としていて、ビオディナミ(自然との共生を極力図る方法)で、その土地の力を最大限生かす造り方をされている。たまたま訪れた場所だったのですが、素晴らしい体験でした」

きれいな花、果実の香りが華やかに広がりながら、その土地の力を感じさせる凝縮感、そして長く心地の良い余韻。これを造るマダムの人柄。その感動から生まれた決意は「勝沼の気候と風土が味わえるワインを造る」ということ。

フォーカスするぶどう品種は勝沼の甲州と、マスカットベーリーA。自社畑に丁寧に丁寧に手をかけ勝沼の土の力を引き出し、勝沼に注ぐ太陽、吹く風を計算しつくしたレイアウトで葡萄を育て、土着酵母の研究を続けることを通じて、あの時の感動と決意を表現し続ける。例えば、代表作のひとつである「くらむぼん甲州」

グラスに注がれたワインは、淡いが弱くはない色合い。きらきらと、そして溌剌として、レモンやグレープフルーツといったぎゅっと絞った柑橘に加えてゆずやハーブといった緑の表情に、軽くピンクペッパーや白桃などピンクの表情も見える。そこに、ライチ的なオフドライと心地よい口当たり。

なるほど、強烈なインパクトではなく、明るい太陽のもとで健全に育った植物、果実たちが仲良く手を取り合って成長してきたような、なにか童話のキャラクターのような愛おしさが感じられる。いつ飲んでも少年・少女時代の夏休み、訪れた田舎での不思議な奇談的な記憶、爽やかで、でも幻想的な思い出の日記。

理にかなったやり方、世界の最新の醸造技術を知り尽くしているのに、なぜか野沢さんのワインから漂う、どこか不思議な世界に、爽やかなまま連れていかれる感覚。

そういえば「くらむぼん」という名前は、宮沢賢治の童話「やまなし」に登場する蟹がしゃべった言葉からだと聞く。

もしかしたら逃避だったかもしれない留学、偶然訪問したワイナリーでの衝撃、そして勝沼への帰還。それは少しミステリアスな導きもあったのかもしれない…など、1杯の試飲からふくらむ勝手な妄想。試飲の場所が、100年以上前に移築された養蚕農家の家という舞台装置もまた、妄想に輪をかけたのかもしれない。ワインのある楽しい時間、世界を広げるために。野沢さんの取り組みは土地を守り、ワインを造るだけではない。

「うちのファンだけではなく、勝沼のワインのファン、そして日本のワインのファンを増やさなければならないと思っています。そのためには横のつながりも大切ですし、情報交換や発信も大切です」

少人数でのワイナリー運営、それだけで多忙な毎日。それでも山梨県のワイン生産組合や、勝沼のワイナリー皆で考える企画、全国のワインメイカーたちとの研究会と、自ら先導して精力的に活動する。

そして、積極的に一般の方を受け入れる取り組みも。丁寧な案内は本業であるワイン造りの時間と体力を奪うものだと思うが、それでもなお受け入れを厭わないのは、ホームステイ先での、ワインを囲む幸せなテーブルが原体験。この世界を広げることが野沢さんの願いだからなのだろう。勝沼の土地の魅力だけではなく、野沢さんの考える幸せな世界まで味わえるワインとワイナリーだった。

(取材・文=岩瀬大二)


くらむぼんワイン

http://www.kurambon.com

〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎835

TEL: 0553-44-0111

VinetreeMAGAZINE

VinetreeMAGAZINEは、日本ワインの情報を集めたWebマガジンです